大きなニュースが美容業界を駆け巡りました。大手脱毛サロン「ミュゼプラチナム」が3月22日から約1ヶ月間、全国160店舗以上で一時休業することになったのです。

私たちのサロンのお客さまのお知り合いにも「ミュゼの予約がキャンセルになった」「契約したばかりなのに通えなくなった」と嘆いておられる方がおられるそうです。。。お知り合いの方の中には、ご家族がミュゼで高額の全身脱毛プランを契約されていた方もいらっしゃり、その不安な気持ちを思うと胸が痛みます。
今回は、この問題について業界の内側から見た視点でお話ししたいと思います。そして、脱毛サロン選びで本当に大切なことは何なのか、一緒に考えていきましょう。
その前に知っておいていただきたいこと
2015年8月 当時ミュゼプラチナムは脱毛エステサロン最大手で、徹底した広告戦略などで約270万人の会員を集めましたが倒産騒動がありました。
東京商工リサーチより「ミュゼプラチナム」運営会社の変遷を参照ください。

表面的には通常の営業でしたが・・・
新たな運営会社も度重なる親会社変更から繰り返される買収・・・このような裏側がありました

「ミュゼプラチナム」全店舗一時休業に関するまとめ
全店舗一時休業の発表
- 全国160店舗以上を展開する脱毛サロン「ミュゼプラチナム」が、3月22日から4月20日まで全店舗での一時休業を発表。
- 利用者の間で「倒産するのか?」と不安の声が広がる。
一時休業の理由
- 会社の運営元「MPH」は、新たな経営体制への移行と国内有力企業からの資金支援を受けることが決定したためと説明。
- その準備を円滑に進めるため、約1カ月間の休業を決定。
従業員への給与未払い問題
- 昨年11月頃から給与の支払い遅延が発生し、今年1月・2月の給与が未払い状態に。
- 給与未払いにより、従業員からも不満の声が上がる。
社会保険料未納の影響
- 旧経営陣が社会保険料を未納にした影響で、取引先に対して売上の入金制限が指示された。
- その結果、資金繰りが悪化し、給与の支払いも困難になった。
経営陣の交代と混乱
- 先月、旧経営陣が解任され、新たな経営体制に移行。
- しかし、元役員は「突然の解任であり、休業は避けるべきだった」と主張。
過去の負債による影響
- 前経営陣の社会保険料未払いが原因で、運営会社「MPH」の口座が差し押さえられる事態に。
- この財務問題が経営混乱を招いたとされる。
契約者への対応
- 休業による契約者の不安を和らげるため、最大半年間の契約期間延長を発表。
- しかし、利用者からは「本当に再開できるのか?」と不安の声も。
ミュゼプラチナム休業の背景にあるもの

今回のミュゼの休業には、いくつかの深刻な問題が絡み合っています。報道によれば、昨年11月から従業員への給与支払いが遅延し、今年1月・2月分については未払い状態となっているようです。また、旧経営陣による社会保険料の未納問題から、口座が差し押さえられるという事態にまで発展しました。
「国内有力企業からの資金支援」という発表はされているものの、実際に4月20日に再開できるのかは不透明な状況です。
このような事態は、実はミュゼに限ったことではありません。2015年にも経営危機があり、その後も幾度となく親会社が変わるなど、不安定な状況が続いていました。
大手脱毛サロンが抱える構造的な問題
こうした状況を目の当たりにして、私が長年この業界で感じてきた「大手サロンが抱える構造的な問題」について、お伝えしたいと思います。
1. 過剰な広告費への依存
大手サロンの多くは、テレビCMやSNS広告、駅の看板など、膨大な広告費を投じています。「1回500円」「全身脱毛月額〇〇円」といった激安価格で集客し、来店後に高額プランへの誘導を図るビジネスモデルです。
この広告費は誰が負担しているのでしょうか?そう、最終的にはお客様です。また、広告費の高騰は企業の体力を奪い、経営を圧迫します。今回のミュゼの件も、過剰な広告投資が一因とも考えられます。
2. 回数券方式・高額前払いの危険性
「全身脱毛60回コース」「顔脱毛30回セット」など、高額な前払い方式は脱毛業界では当たり前になっています。これは言わば「お客様からの無利子融資」です。サロン側は施術前にまとまったお金を受け取り、施術は何年もかけて少しずつ提供します。
この仕組みは経営が順調なうちは問題ありませんが、今回のように経営が傾くと、お客様は既に支払ったお金に見合うサービスを受けられなくなるリスクがあります。
3. 薄利多売・低賃金による質の低下
激安価格競争の中、利益を確保するために多くの大手サロンでは「短時間で多くのお客様を回す」という方針を取らざるを得ません。また、利益率の低下は従業員の給与にも影響し、経験豊富なスタッフの定着が難しくなります。
今回、ミュゼの元従業員が「給料が支払われていない状態で、裏切られた感でいっぱい」と述べていたことからも、こうした構造的問題が見えてきます。
個人サロンを選ぶ理由 – 品質とお客様第一の安心感
ではなぜ、私たちのようなmen andwoのような個人サロンを選ぶことが、お客様にとって価値があるのでしょうか。
1. 持続可能なビジネスモデル
個人サロンは一般的に、過剰な広告に頼らず、口コミや紹介を中心に適正規模でビジネスを行っています。広告費を抑えることで、適正な価格設定が可能になり、ビジネスの持続性が高まります。
例えば、当サロンでは開業以来一度も給与の遅延はなく、スタッフの定着率も高いです。これは安定した経営基盤があってこそ実現できることです。
2. 単発施術・少数回のお支払いプラン
men andwoでは、単発施術や5回程度の少数回コースを中心に提案しています。これは「お客様のリスクを最小限に」という考えからです。
単発または少数回のお支払いなら、もし何らかの理由でサロンに通えなくなった場合でも、お客様の損失は最小限に抑えられます。また、施術の効果や相性を確かめながら、段階的に進められるメリットもあります。
3. 丁寧な施術と本当の成果にこだわる姿勢
大手サロンでは施術時間の短縮が求められる中、個人サロンでは一人一人のお客様に丁寧に向き合うことができます。
当サロンでは、お客様の肌状態や毛質を詳細に確認し、最適な出力設定と施術方法を提供しています。「短時間」ではなく「確実な効果」を最優先にしているのです。
4. 長期的な関係性と信頼の構築
大手サロンでは担当スタッフがしばしば入れ替わりますが、個人サロンでは同じスタッフが継続してケアすることが一般的です。
これにより、お客様の肌の変化や反応をしっかりと把握し、より効果的な施術が可能になります。また、長期的な信頼関係の中でこそ、本音のご相談や悩みをお聞かせいただけると考えています。
脱毛サロン選びで本当に大切なこと
最近、当サロンにご来店くださったお客様から「お嬢さんがミュゼで全身脱毛を150万円ほどで契約し、予約が取れずに通えていなかった」というお話を伺いました。そして驚くべきことに「ミュゼで医療脱毛も受けられると思っていた」とのこと。本当にありえない。
これは非常に残念な誤解です。ミュゼクリニックは確かに存在しますが、これは別の事業体であり、通常のミュゼプラチナムは医療脱毛ではなく、エステ脱毛です。こうした情報の不透明さも、大手サロンの課題の一つではないでしょうか。
脱毛サロン選びで本当に大切なことは、次の3点だと私は考えています:
- 通いやすさと継続性 – 予約が取りやすく、長く続けられる環境かどうか
- 適正な料金設定 – 過度に安すぎず、高すぎない納得の価格設定
- スタッフの専門性と誠実さ – 肌や体について深い知識を持ち、誠実に対応してくれるか
これらを総合的に判断するためには、まずはお試し施術などで実際の雰囲気を確かめることをお勧めします。
men andwoが大切にしていること
当サロンでは創業以来、「お客様が楽しく通い、美しい肌を手に入れて卒業できる」ことを最大の目標としてきました。
その実現のために、以下の点を大切にしています:
最後に – 同じ業界としての正直な気持ち
今回のミュゼの件は、同じ仕事を提供しているものとして非常に心が痛みます。多くのお客様が不安な思いをされ、従業員の方々も給与未払いという厳しい状況に置かれています。
「大手だから安心」という考え方が必ずしも当てはまらない時代になったことを、この機会に多くの方に知っていただければと思います。
医療脱毛でも大手エステサロンでも、「低価格競争」「過剰な広告」「高い人件費」など、同じ課題を抱えているケースが少なくありません。
現在、医療脱毛クリニックでも経営に苦しんでいるところは少なくないのが実情です。どこで脱毛を受けるかは、もちろん皆様のご自由です。ただ、契約時には十分に検討し、リスクを最小限に抑える選択をしていただきたいと思います。
もし脱毛に関して不安や疑問がありましたら、いつでも当サロンにご相談ください。men andwoは、お客様一人一人の美しさと安心を第一に考え、これからもサービスを提供し続けます。
もし皆さまの周りにも今回の件で同じように悩まれている方がおられましたら私たちにご紹介ください。ヒヤリングの上、私たちにもできるご提案があるはずです。以前もアリシアクリニックが倒産した際も6名ご紹介いただき、ご提案を喜んでくださった経緯もあります。気軽にご相談、ご紹介ください。
■ アクセス・予約方法
📍 お問い合わせ先
公式LINEまたは店頭にて!
ご予約・お問合わせ
電話:0834-34-3034(9:00-22:00)
Web予約:24時間受付中
徳山店のご予約はこちら
下松店のご予約はこちら
公式LINEアカウントはこちら
QRコードからも簡単予約可能

Health & Beauty
脱毛サロン men andwo
〒745-0036 山口県周南市本町2-14 2F
アクセス
JR徳山駅 徒歩6分
営業時間:9:00-22:00(最終受付21:00)
不定休 駐車場8台
Health & Beauty
men andwo 下松店
〒744-0076 山口県下松市せせらぎ町3-7-3
アクセス
ゆめタウン下松 徒歩3分
営業時間:9:00-20:00(最終受付18:30)
不定休 駐車場3台
人生は、小さな決断の積み重ねでできています。 その一つ一つが、未来の自分を作っていくのです。
今この瞬間も、3,000人を超えるお客様が、その決断を喜びに変えています。
あなたの「もっと自由に、もっと美しく」を、men andwoは全力でサポートいたします。この機会に、新しい自分への一歩を踏み出してみませんか?
■ よくあるご質問
Q1:痛みはありますか?
A:ヴィクトリア脱毛は、-20℃までの冷却が可能な最新機器を使用しているため、ほとんど痛みを感じることはありません。医療脱毛で挫折された方や、痛みに敏感な方にも安心してご利用いただいています。当サロンのスタッフ自身もアトピー性皮膚炎持ちですが、この技術だからこそ続けることができています。
Q2:どのくらいの期間で効果を実感できますか?
A:個人差はありますが、多くのお客様が3回目以降から明確な変化を実感されています。NPL(ニューパルスライト)方式により、毛周期を気にすることなく月1回のペースで施術が可能です。
Q3:敏感肌でも大丈夫ですか?
A:はい、安心してご利用いただけます。冷却機能が強力なため、敏感肌の方でも快適に施術を受けていただけます。カウンセリング時に詳しく肌の状態を確認させていただき、最適なプランをご提案いたします。
Q4:施術時間はどのくらいですか?
A:全身脱毛でも約45分で完了します。お仕事帰りやお買い物のついでなど、お忙しい方でも無理なく通っていただけます。
■ カウンセリングの流れ
- ご要望・お悩みのヒアリング
- 肌状態のチェック
- 最適なプランのご提案
- 料金のご説明
- 無料体験(ご希望の方)
※カウンセリングは完全予約制
※所要時間:約30分
※施術のご予約は当日でも可能
私たちmen andwoは、
「美しさは、自由の源になる」という信念を持っています。
自己処理に時間を取られず、
急な予定にも慌てず、
着たい服を自由に選べる。
そんな当たり前の喜びを、
一人でも多くの方に体験していただきたい。
あなたの「もっと自由に、もっと美しく」を、 men andwoは全力でサポートいたします。
この機会に、新しい自分への第一歩を 踏み出してみませんか?